2025/09/03
🚓交通安全・防犯教室🚔
8月30日(木)、高瀬地区防犯組合と老人クラブ連合会の主催で、「交通安全・防犯教室」を開催しました。
今回は南砺警察署地域交通課長兼井波幹部交番所長 小竹拓郎 氏にお願いして交通安全と特殊詐欺について講話を頂きました。
初めに落語家の桂宮治さんが面白おかしく解説するDVDを見ながら、普段何気なく横断している道路や交差点を横断する際の注意事項を確認しました。
車の速度は意外と早く、「遠くに見えているから大丈夫!」と思っても自分が渡りきる前に近づいて来ます。
横断報道や交差点で手を挙げることでドライバーさんに歩行者(自分)の存在を知ってもらうことは事故防止に役立ちます。
運転する人の視界は意外と狭い!! 皆さん気を付けましょう!
続いて、最近特に増えている「特殊詐欺」について、県内や南砺市で発生した事例にについてその状況と、対応・対策について学びました。
「俺は騙されない」と思っている人ほどその手口にひっかる可能性が高いそうです。
「還付金がある」などと言って、市役所の職員を名乗って電話をかけてくる!
お金を振り込むのでと言葉巧みにATMに誘導し振り込むための手数料などが必要と!
警察官や県・市の職員を語り金銭を要求してくるのは「詐欺」です。
☆ 他人ごとや都会の話ではありません! 身近に起きていることです!
🌠 警察官や県市の職員がお金を要求することはありません!
★ 皆さん注意しましょう。疑問に思ったら家族や警察に相談しましょう!
8月30日(木)、高瀬地区防犯組合と老人クラブ連合会の主催で、「交通安全・防犯教室」を開催しました。
今回は南砺警察署地域交通課長兼井波幹部交番所長 小竹拓郎 氏にお願いして交通安全と特殊詐欺について講話を頂きました。
初めに落語家の桂宮治さんが面白おかしく解説するDVDを見ながら、普段何気なく横断している道路や交差点を横断する際の注意事項を確認しました。
車の速度は意外と早く、「遠くに見えているから大丈夫!」と思っても自分が渡りきる前に近づいて来ます。
横断報道や交差点で手を挙げることでドライバーさんに歩行者(自分)の存在を知ってもらうことは事故防止に役立ちます。
運転する人の視界は意外と狭い!! 皆さん気を付けましょう!
続いて、最近特に増えている「特殊詐欺」について、県内や南砺市で発生した事例にについてその状況と、対応・対策について学びました。
「俺は騙されない」と思っている人ほどその手口にひっかる可能性が高いそうです。
「還付金がある」などと言って、市役所の職員を名乗って電話をかけてくる!
お金を振り込むのでと言葉巧みにATMに誘導し振り込むための手数料などが必要と!
警察官や県・市の職員を語り金銭を要求してくるのは「詐欺」です。
☆ 他人ごとや都会の話ではありません! 身近に起きていることです!
🌠 警察官や県市の職員がお金を要求することはありません!
★ 皆さん注意しましょう。疑問に思ったら家族や警察に相談しましょう!